ウィンドウズ10「勝手に更新」…苦情増加
読売新聞:2016年06月11日 07時21分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160610-OYT1T50114.html?from=ytop_top
日本マイクロソフトは10日、最新の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」への無料更新サービスについて、問い合わせに対応する人員を今月末までに通常の4倍に増やすことを明らかにした。
更新サービスを巡っては、利用者から
「勝手に最新版に更新されたがどうしたらいいのか」
「更新を回避する方法がわかりにくい」などの問い合わせが増えていた。
米マイクロソフトは今年7月29日までの1年間、世界中の従来OSの「7」や「8・1」の利用者に対し、「10」に無料で更新できるサービスを通知している。
ただ、利用者の中には従来の「7」の方が使いやすいとの声がある。
通知画面を閉じただけでは更新を拒否できないため、苦情が増えていた。
(ここまで304文字 / 残り79文字)
*続きは、読売プレミアム登録でどうぞ
1の日時:2016/06/11(土) 10:34:34.39
【IT】ウィンドウズ10「勝手に更新」 苦情増加で、問い合わせ対応人員を4倍に マイクロソフト ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465632795/
2倍 → 4倍 → 8倍 → 11倍 → 16倍 → 32倍 → ・・・
カウンターで年寄りが怒鳴ってた
そいつらが今後使えなくなっても自業自得じゃんww
買った商品なの2~3数年で保証しないなんてクズ企業だなw
【悲報】マイクロソフト、遂にバスの運行を妨害し始める。
http://i.imgur.com/sp5p0Zw.jpg
ワロタw
完全に業務妨害だろ、絶対賠償請求できるわ
まじでそう。
なのにモンスターの言い分は「お前のとこで買ったんだからどうにかしろ」だとさ。
もうむちゃくちゃよ。
まぁ一番のモンスターは客じゃなくて勝手に人のPCの根幹を変更して
あれもこれも動かなくしてしまうマイクロソフトなんだけどね
おそらくサポートセンターには
「ソフトが動かない」「再起動ばかりで起動できない」といった苦情が
たくさんきてると思うけど
それに対してセンターの人間が
「動画をご覧ください」だけで終わってたらウケるなw
その動画すら見られなくなってる人も多いんじゃないかって思う
そもそも電話つながらない。
先週の平日にほぼ一日中かけ続けたけど自動音声までしかいけなかったw
7で安定してるし、サポート切れる頃には買い替えるから。
それ全部ってことやんw
あとは緩やかに死んでいくだけ。